「アプローチを足で打ちましょう!」
「どういうこと??」と思った方は、
もしかしたら伸びしろが
あるかもしれません。
アプローチとは、
グリーンを狙う
ショットのことを言います。
どんなに大きいスイングでも
スリークォーターの
8割スイングが大半でしょう。
そのため、フルスイングのように
「腰を回せ」とか「腕を振れ」とかの
打ち方にフォーカスした
レッスンは少ないです。
では、8割以下のスイングで打つときは、
どのように打つのが正解なのでしょうか?
それが、「足で打て」です。
これは、かのツアー31勝、
永久シードを獲得している
片山晋呉選手も仰っていたことです。
片山晋呉選手は
たった1yd程度のアプローチでも
”足”を使って打つそうです。
この”足”で打てとは
どういうことなのかというと
『体重移動』を使って打つということです。
アプローチは8割以下の
小さなスイングなので、
手や上半身の回転だけで
打ってしまう方が多いです。
しかし、これはスコアを不安定にする
原因になっています。
小さい動きだからこそ、
大きな筋肉を使って、
どっしりと安定させることが大切です。
”足”つまり、『体重移動』を使うことで、
距離感・方向性・ミスの少なさ、
すべてが安定します。
今回は、アプローチを安定させるための
【足の使い方3つのポイント】を紹介します。
【ポイント①】下半身リードで始動
アプローチで多い勘違いの1つが、
手先からクラブを動かしてしまうこと。
体重移動は外から見ると
ほとんど分からないため、
上級者は手先で
クラブを上げているように見えます。
しかし、
これではインパクトの再現性が低く、
距離感がバラつきます。
スイングは足→腰→肩→腕の順で動かし、
下半身のリードで
始動することを意識しましょう。
特に、左足の踏み込みや
体重移動の感覚が大事です。
始動からテイクバックでの体重移動は
左足のつま先と右足のかかとに
乗せるようにして動かします。
左足のつま先に乗せるときに、
左足に体重が乗りすぎないように
気を付けてください。
肩が左に倒れていると
左足に体重が乗りすぎです。
上半身が右の股関節の上に
乗っているような
感覚があればOKです。
右のお尻だけ
イスに座っているようなイメージです。
【ポイント②】膝の高さをキープする
膝が上下すると、打点や入射角が
大きく変わってしまいます。
構えたときの膝の高さを
最後までキープすることで、
ダフリやトップが激減します。
よくあるのが、
テイクバックで
右膝が伸びていってしまうミスです。
何も考えずに左足のつま先と右足のかかとに
体重を乗せると、左膝が前に突き出し、
右膝がピンと伸びる人が多いです。
そんな方は、テイクバックでは
左膝を右に寄せるようにして
動かしてみてください。
膝の高さが変わらずに動かせるはずです。
反対にダウンスイングからフォローまでは、
右膝を左に寄せるようにして
動かしてみてください。
こちらも膝の高さが
変わらずに動かせるはずです。
鏡やスマホで自分を横から撮影して、
膝が浮いていないか
チェックすると効果的です。
【ポイント③】足裏で芝を感じる
インパクト時、
足裏の感覚が抜けると
体がブレやすくなります。
足裏で芝や地面を感じるように意識すると、
体重移動がスムーズになり、
フェースコントロールも安定します。
特に4スタンスタイプがAタイプの方は、
力を出す時に『伸びあがる』
という特性があります。
4スタンスタイプの簡単な診断は
公式LINEでできるので、まとめの後の
リンクからやってみてください。
スイング中は、『足裏で地面を押し続ける』
イメージを持つと、
自然に下半身主導のスイングになります。
ダウンスイングからフォローまでは、
右足のつま先と左足のかかとに体重を乗せて
しっかり地面を押し続けていきましょう。
【まとめ】
アプローチは手で打つのではなく、
足で打つ意識を持つだけで
ミスが激減します。
1. 下半身リードで始動
2. 膝の高さをキープ
3. 足裏で芝を感じる
この3つを守れば、
アプローチの安定感は
見違えるほど向上します。
まずはお家で“体重移動”を
練習してみてください。
うまくできたら練習場で打ってみましょう。
体重がしっかり乗った
いい球が打てるはずです!
次のラウンドが楽しみになりますね。
いい球でグリーンを
バシバシ捉えられますよ!
Have a great round!!
おわりに
ひるまの公式LINEはじめました!
今だけ登録者限定で15大プレゼント中!
アプローチが上達して、
いつでもいいスコアが
出せるようになります!
・ライバルに絶対負けたくない!
・いいスコアでゴルフを楽しみたい!
・コンペで優勝したい!
そんなあなたには必読のプレゼントです!
👇こちらからご登録ください!👇
https://lin.ee/TTTKJo0

コメント